生で食べれるかぼちゃ
甘みとナッツ風の風味があるのでピーナッツかぼちゃ
又ひょうたん型なのでひょうたんかぼちゃとも言われています。
線維質が少なくネットリした食感で濃厚な味
バターナッツかぼちゃの食べ方やレシピをご紹介します。
バターナッツかぼちゃ
縦長のひょうたん形
1つ500g~1㎏ほど

一般的な緑のかぼちゃ程ではないけど
皮は硬めなので包丁で切る時、気を付けて下さい。
少し薄いオレンジ色だけどキレイ〜♪

ずっしり重いです。

ふっくらしてる下部にタネと綿あるので、取り除きます。
スプーンでほじくると簡単にとれます。

包丁で切るとき、皮は硬めっだけど、実は切りやすいです。

バターピーナッツかぼちゃ レシピ(生で食べる)
生食できるのでカンタン酢漬けに
色もキレイ

ほんのり甘い
スイカのようなキュウリのような味わいで
シャキッ!とした食感で美味しいです。

※数日たっても、ベチャっとせずシャキッ!としてるのが特に良き
バターピーナッツかぼちゃ
生食、カンタン酢漬け、おすすめ!

バターピーナッツかぼちゃ レシピ(オーブントースター焼)
薄く切って、オーブントースターで焼いてみました。
焼いただけ

薄く切って焼くだけは、味でなく、食感的にパス💦
普通のかぼちゃより水分あってなんか中途半端で、美味しくないです💦
オーブントースターで焼くだけはなしだな(笑)
厚く切ったら、美味しかったかも?
バターナッツかぼちゃ レシピ(揚げる)
他の野菜を揚げるついでに、バターナッツかあぼちゃも揚げてみました~。
オーブントースターで焼くだけより、揚げた方が美味しく感じます。
食感は柔らかくなるので、これはこれでありです。

色が鮮やかでキレイ

バターナッツかぼちゃと茄子とオクラとゴーヤ

それと、金糸瓜(そうめんかぼちゃ)も
天ぷらそば風
そうめんかぼちゃの野菜揚げってとこです。
彩りもいいし、天ぷらそば食べるよりかなり低カロリー♪

バターナッツかぼちゃ ポタージュスープ
バターナッツかぼちゃのレシピを検索してたら
おすすめにポタージュスープが沢山でてきましたが、作るの面倒だからパス(笑)
興味がある方は[バターナッツかぼちゃ ポタージュ]で検索するとレシピがでてきます。
ってことで
バターナッツかぼちゃレシピ、一押しは生で食べる!(カンタン酢漬け)
かぼちゃの甘さと、シャキッ!とした食感を楽しみます。
切ってカンタン酢につけるだけなので、ぜひお試しくださいね。
バターナッツかぼちゃ 栄養価・カロリー
バターナッツかぼちゃは
食物繊維・ビタミンA/E/C・マグネシウム・カリウムが豊富
100g
約45キロカロリー
ちなみに
かぼちゃは100g 約78kcal
パプリカは100g 約30kcal
大根やきゅうりやズーキーニ100g 約15kcal




