パプリカの実がならない!育て方(肥料・日当り・水やり・気温・虫対策)

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

パプリカの実がひとつもならないので、
苗の販売元である[株式会社コメリ]と[サントリフラワーズ]に問合せしました。
回答がきたのでシェアします。

パプリカの育て方に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

株式会社コメリ問合せ・サントリーフラワーズ問合せ

目次

パプリカの育て方

パプリカ(苗)を植えるのは初めてです。

2023年4月下旬
たまたま行ったコメリで売っていた
オリジナルブランドBreezy Greenのパプリカ3色を買ってみました。

Breezy Green コメリのブランド

Breezy Greenは、コメリのブランドです。

Breezy Green パプリカ(黄)

Breezy Green パプリカ(黄)

Breezy Green×サントリー本気野菜 豊作パプリカ(オレンジ)(レッド)

こちらは
Breezy Green×サントリー本気野菜のパプリカ

置き場所やプランター事情もあり
黄色は(Breezy Green)黄のみ
オレンジと赤(Breezy Green×サントリー本気野菜)は一緒のプランターへ植え替えました。

パプリカ 虫食い

パプリカ直ぐに虫食い💦

竹酢液(薄めたやつ)を
スプレーしてましたが、虫食いは進行

黄色(Breezy Green)も
オレンジと赤(Breezy Green×サントリー本気野菜)も虫食いとの闘いになってました。💦

パプリカ 実ができない[黄 Breezy Green]

パプリカ黄色(Breezy Green)

虫食いヤバいですが
7月下旬になっても、ひとつも実をつけません💦


4月下旬に植えた苗

6月は
花の小さなつぼみみたいのは出来るけど、花は咲かず
つぼみもいつの間にか消えて

7月なると
背丈や葉は大きくなるものの、つぼみさえ付けなくなりました。

パプリカ(黄)
7月下旬になってきても
花も咲かなきゃ、実もできない!ってことで、Breezy Greenさんへ問い合わせしました。

回答をシェアするので
パプリカに実がならなくて困っている方の参考になれば嬉しいです。

パプリカに実がならない原因[株式会社コメリ]

パプリカに実がならない原因として考えられる主な要因
[株式会社コメリ]さんからの回答になります。

パプリカ 肥料の与え方と時期

①肥料の与え方と時期

肥料が原因で実がならないときの対策

成長期(苗を植えて実がなるまで)ではチッソ成分の比率の高いものを使い
収穫期後リン酸の比率の高いものを使うようにするのがポイントです。

茎葉は茂っているのに実がつかないときは
チッソ分を抑えたリン酸の比率の高いものに切りかえてみましょう。

・茎葉が弱々しいときは、即効性の液肥が有効

実がならないときや花が落花するときはリン酸が不足しているサインで
黄色い葉が増えたときはチッソ分が不足しているサインです。

チッソは、主に茎葉を育てる成分となり
リン酸は、糖質やたんぱく質を合成する働きがあり、根や葉も育てますが、主に果実を形成する成分になります。

実がならない時は、リンさん不足なので、リン酸の比率の高い肥料を与える

パプリカ 日照不足

②日照不足

・パプリカは日光を好む野菜です。大きな果実を実らせるためには光合成が必要です。

パプリカが最も光合成を行う時間帯は主に昼間から夕方から数時間とされ、夜間に栄養を果実に送り届けるからです。
ピーマンの果実を大きくするためには、直射日光が1日に最低でも4時間ほど当てて育てるのがベストです。

・ベランダなどで栽培している時は日の当たり方を観察しておき、少しでも日が長く当たる位置に鉢を移動させましょう。

・第一花房から下の脇芽や上部の傷んだ葉っぱを間引いて、株元や果実への日当たりと風通しをよくすることも効果的です。

パプリカ 水やり

③水やり

たっぷりと
パプリカは水分が足りないと株にストレスがかかって
実が大きくならなかったり、形が悪くなったりします。また落花の原因にも繋がります。
乾燥が長く続かないように注意しましょう。

乾燥予防として敷き藁などを敷くことも有効な手段です。

水をやりの時間帯

実を大きくするためには
気温が下がり始めてから2~3時間過ぎた頃がベスト

日射の強い日中の水やりは要注意です。水滴がレンズのかわりなって茎葉を傷めてしまうからです。
夕方から夜間にかけての水やりはピーマンが病気にかかりやすくなるので注意しましょう。

パプリカ 気温

④気温

スポンサーリンク

・パプリカの花が落ちるときや実がつかないときは、生育適温から外れていないか
確認。生育適温(最も実がなる気温)は夜間は18℃以上、日中で30℃と高温を好みます。気温が合っていないと花が落ちて実がつかない原因になります。

・夜間の高温もピーマンの実が大きくならない原因となります。夜間の気温が高いと、昼間の光合成で作られた栄養分を果実に回せなくなるからです。

株式会社コメリ 問合せ先

記載しました内容は主に考えられる要因を記載しましたが、この他にも状況により色々ございますので一概にご回答を伝えることが出来かねます。

ご報告は以上となります。
今後もコメリグループ各店舗をご愛顧の程
よろしく お願い申し上げます。

株式会社コメリ   
お客様相談室

・e-mail:koe@komeri.bit.or.jp
・電話 :025(371)4805
・コメリドットコム
URL :http://www.komeri.com


パプリカ 実ができない[橙と赤 Breezy Green×サントリー本気野菜]

パプリカ橙と赤
Breezy Green×サントリー本気野菜の苗

赤は購入した翌日に虫食い💦

5月も虫食い
黄パプリカと同じく竹酢液をスプレーしてたけど虫食いとまらず

白い小さな花が咲くものの、いつの間にか消えてしまいます。
ひとつも実らず💦

パプリカ(橙と赤)

7月下旬になっても
こっちのパプリカも、ひとつの実もできません。

サントリーフラワーズさんへ問い合わせしました。

回答をシェアするので
パプリカに実がならなくて困っている方の参考になれば嬉しいです。

パプリカに実がならない原因[サントリーフラワーズ]

パプリカに実がならない原因として考えられる主な要因
[サントリーフラワーズ]さんからの回答となります。

パプリカ 日照不足

茎が細く徒長しているため、日照不足が原因の可能性がございます。

対策としまして
直射日光がよく当たるところにプランターを移動させてください。

パプリカ 肥料不足

また、速効性のある液肥で週に1回程度追肥を行ってください。

パプリカ 虫対策

パプリカの葉が虫に食べられることはよくあります。
デンプン系、脂肪酸系の天然物由来の殺虫剤を使うことをお勧めします。

サントリーフラワーズ 問合せ先

上記の方法で少し様子を見ていただき、改善されない場合は
またお問い合わせいただければと思います。
いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。

今後とも弊社商品をご愛顧頂けますようお願い申し上げます。

サントリーフラワーズお客様センター
電話番号:0570-550-087
営業時間:10:00~17:00(土・日・祝祭日を除く)

*メールにてお問い合わせの場合は下記まで
info@suntoryflowers.co.jp
サントリーフラワーズホームページ
https://suntory.jp/FLOWER/
あしたの花にできること
https://suntory.jp/ASUHANA/
水だけで簡単、アレンジ自在の観葉植物ブランド「&Green」(アンドグリーン)
https://andgreen.direct.suntory.co.jp/

パプリカ 仕立て方

私が知らなくてやらなかった事
仕立て

一番花(一番最初に咲いた花)がポイント

一番花を起点に3本に仕立てていきます。
主茎と一番花の下の勢いのあるわき芽を2本伸ばし、それより下のわき芽は取り除くそうです。


今年はもう諦めモード💦
来年はちゃんと3本仕立てにしようと思います。

パプリカ 摘果・摘花

私が知らなくてやらなかった事
摘果または摘花

一番最初になったパプリカの幼果は採ります。
この一番果を取り除くことを摘果というそうです。

元気がない感じなら
花の状態で取り除いた方が体力温存になります。
一番に咲いた花(一番花)を取り除くときは、摘花というそうです。


今年はもう諦めモード💦
来年はちゃんと摘果または摘花もしないと。

パプリカ 8月 肥料と虫よけと3本仕立て

回答を参考にして

肥料をやって

虫よけスプレーもして

生え放題だったので(カット前↓)

1苗3本仕立てになるように、余計な枝をカットしてみました。(カット後↓)

花もつけているので、今後に期待です。
本日2023年8月4日 
さてさて

パプリカ 9月

2023年9月
結局、パプリカは実りませんでした💦💦


この記事が気にいったらシェアしてね。
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お読み頂きありがとうございます。
運営者のKuru(主婦)です。

Clippaperブログは
がんばっている人を応援♪

心揺さぶられる選手やライブ情報をまとめたり、
花や家庭菜園のこと、
料理やコスメレビューもしたり
好きなことばかり集めた雑記ブログになっています。

皆さんの参考になる記事があれば嬉しいです。

お仕事依頼は
お問い合わせよりお願いします。

よろしくお願いいたします。

目次