仙台育英の須江監督 2024名言インタビュー[2022年~まとめてます]

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

2025夏
仙台育英高校が
2年ぶり夏の甲子園出場をきめました。

仙台育英と言えば
須江監督の名言に心打たれてきた人も多いのではないでしょうか?

・2022年夏 優勝(東北勢初)
・2023年夏 準優勝(慶応に敗れる)
・2024年夏 出場できず(宮城県大会2位)
・2025年夏 出場決定

勝っても負けても須江監督の口から出る言葉は感慨深いものばかりです。
2024年は宮城県大会の決勝で負け甲子園に出場することはできませんでしたが、その時の名言をご紹介します。

目次

仙台育英の須江監督 2022年の名言『青春ってすごく密なので

その前に過去を振り返ってみると

2022年
甲子園、優勝して『青春ってすごく密なので

2019年12月に発生したコロナにより部活動も思うようにできなかった子供達を称賛するインタビューのなかで行った名言でした。流行語大賞の選考委員会特別賞も受賞しました。

↓2022年夏優勝後のスピーチ全文と須江監督の経歴もまとめています。

あわせて読みたい
仙台育英の須江監督 2022名言インタビュー全文[経歴も凄かった] 名言『青春って、すごく密なので』 仙台育英高校 須江監督の優勝インタビュー(スピーチ)全文! さらに 経歴も調べてみたら凄い!お方でした。だからあんな素敵なスピ...

仙台育英の須江監督 2023年の名言『グッドルーザーであれ

スポンサーリンク

2023年
甲子園、決勝で敗れ『人生は敗者復活戦
負けた時に人間の価値がでるグッドルーザーであれ

グッドルーサーとは
ちょっと調べてみたら
・潔く負けを認め
・相手の勝利を称え
・周囲に感謝し
・前向きに切り替えること

昨年優勝した仙台育英、2023年夏は決勝で慶応に敗れてしまいました。
そんな時に須江監督が言った言葉はこちら

あわせて読みたい
仙台育英の須江監督 2023名言インタビュー『人生は敗者復活戦』『グッドルーサー』言霊も♪ 2022年夏の甲子園優勝インタビュー『青春って、すごく密なので』と名言を残した仙台育英の須江監督(青春は蜜の全文もあり)2023年夏の甲子園準優勝 名言『人生は敗者復...

仙台育英の須江監督 2024年の名言『負けた今日という日が大事

そして2024年
甲子園、出場できず(宮城県大会準優勝)
負けた今日という日が大事

なんてことでしょう
甲子園で優勝、準優勝してきた仙台育英でしたが、2024年夏は出場できませんでした。
そんな時に須江監督が言った言葉は….

「昨年グッドルーザーという話をしたけれども、その振る舞いを繋いでくれたことは嬉しいです。
「あなたを支えてくれた人に今日負けたことを、これまでの感謝を伝えて下さい。敗者復活の第一歩だから今日という日を無駄にしない、今日が大事なんだよ」

勝った時より
負けた時が大事と言ってる通り、ご自身も今日の想いを教え子に伝えている。。。
言うばかりでなく自身も実行しててほんと凄いです。

仙台育英の須江監督 2025年の名言 追記していきます♪

2025年度
第107回の夏の全国高校野球は8月5日に開幕
今年も須江監督の名言をまとめていきます。↓

あわせて読みたい
仙台育英の須江監督 2025名言インタビュー 仙台育英と言えば須江監督の名言に心打たれてきた人も多いのではないでしょうか?・2022年夏 優勝『青春ってすごく密なので』・2023年夏 準優勝『人生は敗者復活戦』...



ほか須江監督のご家族はこちら 嫁・息子・娘の4人家族

仙台育英 須江監督のご家族を紹介します。

あわせて読みたい
【須江監督の嫁と子供】妻キレイ音楽教師/娘&息子の成長記録 仙台育英高校野球部 須江航監督 ご家族(嫁・娘・息子)のことも調べてみました~。 嫁はキレイだし子供達は可愛いし理想の夫婦でしたよ♡ 甲子園優勝インタビューから...


この記事が気にいったらシェアしてね。
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お読み頂きありがとうございます。
運営者のKuru(主婦)です。

Clippaperブログは
がんばっている人を応援♪

心揺さぶられる選手やライブ情報をまとめたり、
花や家庭菜園のこと、
料理やコスメレビューもしたり
好きなことばかり集めた雑記ブログになっています。

皆さんの参考になる記事があれば嬉しいです。

お仕事依頼は
お問い合わせよりお願いします。

よろしくお願いいたします。

目次